1.12.2でテクスチャを混ぜてみた。

解説というか備忘録。適当すぎて、忘れて見返したとき参考にならなそう。

http://hayanasa.hatenablog.com/entry/2018/02/15/220822

基本はここを参考にしたのですが、結構違うところもあったのでメモ

https://ch.nicovideo.jp/chomusuke3/blomaga/ar635031

主にこことか参考にしまして。

3Dモデルのブロックを混ぜる場合

texturesのほかmodelsとboclkstates も移行します。

bolckstatesがどのブロックにそのモデルをあてるかなので、modelsやtextureは

元のブロックの名前と関係なかったりするので、blocktatesのファイルを見て

どのmodelやtextureをいれたらいいのかみます。

ファイルは普通にmemo帳で開きます。解凍なくても、7zipとかでみれます。

ハーフブロックなどはblocktatesを書き換えることで、上付きとした付きのテクスチャを別にしたりできます。

3dテクスチャなくても、普通にテクスチャを混ぜたりすると、横と上で別のリソースパックのテクスチャが出るのもこの影響です。

3dテクスチャのブロックの上に普通のモデルのリソースパックいれても形は変わったままなのでそういうときは、バニラのmodelとblockatatesを入れましょう。たまにあるリソースパック変えるとmodのブロックのテクスチャも変わるのもmodelsが同じテクスチャの画像ファイルを参照してるからですね。これを使えば、モデルだけ作ってテクスチャはバニラの使ったりできます。余談ですね。

カーペットと羊毛のテクスチャを別にしたりもできます。

こういう機能optifineの機能かと思ったら、バニラでできるんですね。

最近どんどんバニラから離れてる気がする。見てる実況もmodとかリソースパック入ってるのが多いし。3dテクスチャ混ぜるとかもはやバニラを想定してないw

前はバニラに近いのとかでやってたんですけどね。

デフォルトはここ

https://minebox.hateblo.jp/entry/2016/02/05/165302